2019年12月14日
THE LOTUS EATERS
THE LOTUS EATERS 「NO SENSE OF SIN」
80年代ネオアコの傑作アルバム。ホワイトレーベルだしテストプレスだと思いきやジャケット写真は粗く、なんで?
・・・ブートレッグ盤とのこと!
知る人ぞ知るリヴァプール出身のピーター・コイルとジェレミー・ケリーを中心としたネオアコバンド「ロータス・イーターズ」唯一のアルバム。
後にCDで再発(ボーナストラックも含む全19曲)されるまでは、なかなか見つからなかった名盤中の名盤!!
美しいメロディとヴォーカル、エレポップが入ったネオ・アコースティックなロマンティックな楽曲。お薦めです。
当時は日本盤も発売(邦題は『青春のアルバム』)


THE LOTUS EATERS「Out On Your Own」(12inch Mix)
バレアリックなネオアコ名曲「OUT ON YOUR OWN」!
The Lotus Eaters「It Hurts (There Must Be A Taste Of Murder In It)」
クラブで人気の曲。アルバム未収のシングル。 透明感あるサウンドの哀愁系の切ないメロディの ネオアコ・ナンバー!
80年代ネオアコの傑作アルバム。ホワイトレーベルだしテストプレスだと思いきやジャケット写真は粗く、なんで?
・・・ブートレッグ盤とのこと!
知る人ぞ知るリヴァプール出身のピーター・コイルとジェレミー・ケリーを中心としたネオアコバンド「ロータス・イーターズ」唯一のアルバム。
後にCDで再発(ボーナストラックも含む全19曲)されるまでは、なかなか見つからなかった名盤中の名盤!!
美しいメロディとヴォーカル、エレポップが入ったネオ・アコースティックなロマンティックな楽曲。お薦めです。
当時は日本盤も発売(邦題は『青春のアルバム』)
THE LOTUS EATERS「Out On Your Own」(12inch Mix)
バレアリックなネオアコ名曲「OUT ON YOUR OWN」!
The Lotus Eaters「It Hurts (There Must Be A Taste Of Murder In It)」
クラブで人気の曲。アルバム未収のシングル。 透明感あるサウンドの哀愁系の切ないメロディの ネオアコ・ナンバー!